登山の記録甲武信ヶ岳(埼玉県・山梨県・長野県)に登りました。 初めに奥秩父にある甲武信ヶ岳は、山頂から見える景色がとても綺麗だと聞きました。また、急な斜面を楽しみながら登る山とも聞きました。綺麗な景色を求め、早速登ってみました。甲武信ヶ岳(埼玉県・山梨県・長野県)に登りました。山梨市駅から「西沢渓谷入... 2024.10.10 2024.10.11登山の記録
登山の記録美の山(蓑山、埼玉県)に登りました。 初めに埼玉県にある美の山(蓑山)は山頂が公園になっていて、景色が綺麗な山と聞きました。綺麗な景色を見てみたいと思い、早速登ってきました。美の山(蓑山、埼玉県)に登りました。親鼻駅から登山口を目指します。親鼻駅の前に赤い花が咲いていて、綺麗で... 2024.10.05登山の記録
登山の記録高柄山・鶴島御前山(山梨県)に登りました。 初めに低山はのんびり登れる山とのイメージがあります。しかし、山梨県にある高柄山は低山なのに、起伏が激しいと言う話を聞きました。ちょっと気になったので、早速登ってみました。高柄山・鶴島御前山(山梨県)に登りました。四方津駅を出発しました。線路... 2024.09.19 2024.09.23登山の記録
登山の記録吾妻山・弘法山・権現山(神奈川県)に登りました。 初めに以前、花や桜が綺麗な山を調べた時、弘法山や権現山がヒットしました。桜は綺麗との印象とともに、のんびり登れる山だとも思いました。今回、桜のシーズンは終わっていますが、のんびり登りたいと思い弘法山や権現山に登ってきました。吾妻山・弘法山・... 2024.09.14登山の記録
登山の記録大霧山(埼玉県)に登りました。 初めに以前、埼玉県の笠山・堂平山に登りました。下山の途中にある白石峠で、大霧山の看板を発見し今度登ってみたいと思いました。そして、早速大霧山に登ってきました。大霧山(埼玉県)に登りました。小川町駅から「白石車庫」行きのバスに乗ります。「橋場... 2024.09.03登山の記録
登山の記録毛無山(静岡県・山梨県)に登りました。 初めに先日、富士山が綺麗に見えるキャンプ場でキャンプをしました。富士山以外にも山に囲まれていたので、キャンプ場から登れる山を調べました。キャンプ場近くに毛無山の登山口があったので、早速登りました。毛無山(静岡県・山梨県)に登りました。富士山... 2024.08.13登山の記録
登山の記録笠山・堂平山(埼玉県)に登りました。 初めに花と登山で調べていた時、笠山・堂平山の情報が出てきました。最寄りのバス停から登山口までの間に、桜などの綺麗な花があるとのことでした。そこで、笠山と堂平山に登ってきました。笠山・堂平山(埼玉県)に登りました。小川町駅から「白石車庫」行き... 2024.08.03登山の記録
登山の記録宝登山・長瀞アルプス(埼玉県)に登りました。 初めに先日、ご当地アルプスの一つである破風山・皆野アルプスに登りました。破風山はとても良かったので、他のご当地アルプスに登りたいと思いました。今回は、長瀞町観光協会のHP「長瀞アルプスハイキング」を参考に、宝登山・長瀞アルプスに登りました。... 2024.07.24登山の記録
登山の記録破風山・皆野アルプス(埼玉県)に登りました。 初めに飛騨山脈(北アルプス)、木曽山脈(中央アルプス)、赤石山脈(南アルプス)の日本アルプスの他に、全国にはご当地アルプスといわれる登山ルートがあります。今回、ご当地アルプスの一つである埼玉県の皆野アルプスを見つけました。皆野町観光協会の皆... 2024.07.11 2024.07.13登山の記録
登山の記録大持山・小持山・武甲山(埼玉県)に登りました。 初めに以前、埼玉県の武甲山に登ったことがあります。樹木に囲まれた登山道や山頂からの景色を楽しみ、山頂の神社では御朱印をもらいました。今回、大持山・小持山経由で武甲山に登りました。この三つの山を登った時の記録です。大持山・子持山・武甲山(埼玉... 2024.06.22 2024.08.13登山の記録