大持山・小持山・武甲山(埼玉県)に登りました。

スポンサーリンク

初めに

以前、埼玉県の武甲山に登ったことがあります。
樹木に囲まれた登山道や山頂からの景色を楽しみ、山頂の神社では御朱印をもらいました。
今回、大持山・小持山経由で武甲山に登りました。
この三つの山を登った時の記録です。

大持山・子持山・武甲山(埼玉県)に登りました。

東飯能駅から「湯の沢」行きのバスに乗りました。

「名郷」バス停で降り、準備をしました。

バス停から登山口に向けて出発しました。

途中にある、苔むした川は綺麗で癒されました。

登山口に向けて歩きます。

途中から車が入れない舗装路となりました。

舗装路の終点にある登山口に到着しました。
橋を渡ると、登山道がありました。

森に囲まれた登山道をのんびり登ります。

妻坂峠に到着しました。

妻坂峠から急な坂道を登ります。

途中からなだらかな道になりました。

大持山の肩に近づくとまた急な坂道になりました。

大持山の肩に到着しました。

大持山の肩からの景色です。
今日は晴れていたので、西武ドームなど遠くの建物まで見れました。

大持山の肩を出発しました。

大持山に到着しました。

大持山は景色が見れなかったので小持山に進みます。

綺麗な花が咲いていました。

途中の景色です。
緑色に囲まれた綺麗な山々が見れました。

岩が少しごつごつしている尾根沿いの道を進みます。

雨乞岩に到着しました。

周囲の山々が鮮やかに見れる綺麗な景色でした。

雨乞岩を出発しました。

ごつごつした岩のある痩せ尾根道を進みます。

小持山に到着しました。

小持山から武甲山が見れました。
秩父駅方面から見る武甲山と印象が異なりました。

小持山を出発し、急な道を慎重に下りました。

また、ごつごつした岩もあり、慎重に下りました。

シラジクボに到着しました。

武甲山に向け、急な坂道を登ります。

武甲山山頂近くにある神社に到着しました。

神社にて安全登山のお礼をして、山頂に向かいます。

武甲山山頂に到着しました。

秩父の街並みが綺麗に見れました。

山頂を出発しました。

自然の中をのんびり下ります。

大杉の広場に到着しました。

のんびり下山します。

不動滝に到着しました。
滝をのんびり眺め、癒されました。

不動滝を出発し、登山道や舗装された道を下ります。

生川登山口の一ノ鳥居に到着しました。

横瀬駅に向け、舗装された道を歩きます。

途中で見えた武甲山はとても存在感がありました。

横瀬駅に到着しました。

山の記録

東飯能駅0733→「名郷」バス停0826着0833発→登山口0938→妻坂峠1013→大持山の肩1127着1152発→大持山1201→雨乞岩1221着1227発→小持山1255着1301発→シラジクボ1339→神社1415→武甲山山頂1421着1430発→神社1435→大杉の広場1515→不動滝1546→生川登山口(一ノ鳥居)1617→横瀬駅1750

動画版も作成しました。

文書と写真だけでは伝わりにくいこともあると思いますので、動画版も作成しました(内容は同じです)。
こちらも合わせて参考にしていただければと思います。


動画の目次を作りましたので、参考にしていただければと思います。
00:06東飯能駅、00:10名郷バス停、00:35途中の苔むした川、01:10大持山登山口、01:45妻坂峠、02:30大持山の肩、03:47大持山山頂、04:07大持山から雨乞岩への途中の景色、04:57雨乞岩、06:27子持山山頂、07:36シラジクボ、08:12武甲山山頂付近の神社、08:26武甲山山頂、09:59大杉の広場、10:24不動滝、11:14生川登山口(一ノ鳥居)、11:39途中でみえた武甲山、11:44横瀬駅

最後に

今回は大持山から子持山を経て武甲山に登りました。
雨乞岩の景色は綺麗で、小持山からみる武甲山の印象は異なりました。
そして、武甲山から見える秩父の街並みも良かったです。
武甲山付近には他にも山があるので、他の山にも登ってみたいと思いました。

タイトルとURLをコピーしました