初めに
パソコンを起動したとき、自動で起動するアプリがあります。
このアプリの中で使用頻度が少ないアプリは自動起動をオフにしています。
今回、アプリの自動起動を解除する方法をまとめました。
(windows11)パソコン起動時のアプリの自動起動を解除する方法
①「スタートボタン」を右クリックし、「設定」をクリックします。
②左側にある「アプリ」をクリックします。
③「スタートアップ」をクリックします。
④自動で起動させたくないアプリの右側にあるトグルスイッチをオフにします。
これで、パソコン起動時のアプリの自動起動が解除されます。
最後に
パソコンを立ち上げたとき、自動で起動するアプリがあります。
アプリの自動起動の解除は簡単にできるので、使用頻度の少ないアプリは自動起動を解除しています。
パソコンを快適に操作する際の一つの方法として、参考にしていただければと思います。