冬の乾燥対策にペーパー加湿器を購入しました。

スポンサーリンク

初めに

冬は空気が乾燥しやすく、暖房器具を使用するとより乾燥します。
私は乾燥した空気が苦手で、皮膚がかゆくなってしまいます。
加湿器なども検討しましたが、窓の結露などの心配もありました。
そこで、自然気化方式のペーパー加湿器を購入しました。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

冬の乾燥対策にペーパー加湿器を購入しました。

今回購入したのはミクニ ライフ&オート社の「ミスティーガーデン2ndの交換フィルター」です。
交換フィルターという名前ですが、容器を準備すれば使用可能です。

パッケージを確認しました。
観葉植物のような見た目で、室内のちょっとした癒しになりそうです。
また、加湿量はコップ一杯の自然蒸発量の約40倍以上との記載がありました。

早速開封してみました。

細かい凹凸のある少し硬い素材で、何層にも積み重なっていました。

100円ショップで容器を買い、容器の中で広げてみました。

観葉植物のような見た目で、少し癒されました。

容器に水を入れてみました。

水を入れて少し時間が経過した後、ペーパー加湿器に触ってみました。
先端部分も含めすべての面が水で濡れていました。
容器に入れた水がペーパー加湿器全体にいきわたっていることを確認できました。

暖房器具を使用した後、ペーパー加湿器を確認すると、水の量が減っていました。

ペーパー加湿器の効果を実感することができました。

ミクニ ミスティガーデン2nd 交換フィルター
created by Rinker

最後に

冬は乾燥しやすく、暖房器具などを使用するとより乾燥します。
乾燥対策としてペーパー加湿器を試しました。
ペーパー加湿器の水が蒸発しており、効果を実感しました。
冬場の加湿対策の一つとして、参考にしていただければと思います。

タイトルとURLをコピーしました