登山の記録雪の北横岳(長野県)に登りました。 初めに八ヶ岳にある北横岳は冬の雪のシーズンでも日帰りで登れると聞きました。八ヶ岳はとても綺麗なところなので、雪景色も見たいと思い登りました。雪の北横岳(長野県)に登りました。茅野駅からバスに乗り、北八ヶ岳ロープウェイに到着しました。ロープウ... 2025.02.22登山の記録
メモ帳(windows11関連)(windows11)Bluetoothマウスの省電力モードの解除方法について 初めにパソコン操作しているとき、Bluetoothマウスが突然反応しなくなることがあります。その時はBluetoothマウスを動かし続けることで、元通りに操作できるようになります。しかし、この現象が何度も続くのでとてもストレスを感じていまし... 2025.02.08メモ帳(windows11関連)
メモ帳フローリングの寒さ対策として、タイルマットを敷きました。 初めに冬の寒さ対策として、「窓ガラス用断熱シート」や「サッシ枠断熱テープ」、「間仕切りのれん」などを使用しています。しかしながら、家の床のフローリングが冷たく、足元が冷えていました。そこで、フローリングの寒さ対策として、タイルマットを敷いて... 2025.01.28メモ帳
登山の記録日向山(埼玉県)に登りました。 初めに埼玉県にある日向山は武甲山が近くに見える山で、景色が良いと聞きました。紅葉が終わる直前でしたが、残っている紅葉を楽しみながら登りたいと思い、登ってきました。日向山(埼玉県)に登りました。芦ヶ久保駅を出発します。案内板を参考に登山口を目... 2025.01.15登山の記録
メモ帳(購入してよかったもの)ハサミで切りにくいものでも「リサイクル軽力バサミ」では簡単に切れました。 初めに私は通常のハサミ機能と段ボールを開梱する機能が付いている「コクヨ2Wayハサミ<ハコアケ>」を愛用しています。しかし、厚紙など通常のハサミでは切りにくいものがあり、強力なハサミがないか探しました。歯にギザギザが付いているハサミを見つけ... 2024.12.28メモ帳(購入してよかったもの)
登山の記録雲取山(東京都)に登りました(三峯神社→雲取山→鷹ノ巣山→奥多摩駅)。 初めに東京で一番高い山である雲取山の景色はとても綺麗と聞き、計画を立てました。せっかくなので、登りと帰りを別々のルートで登りたいと考えました。そこで、埼玉県の三峯神社から出発し、帰りは奥多摩駅まで縦走することにしました。今回は雲取山を縦走し... 2024.12.14登山の記録
メモ帳(windows11関連)(windows11)スクリーンショットで撮影した画像の保存場所について 初めにパソコンの画面をスクリーンショットで撮影することがあります。初めてスクリーンショットを撮影した時、保存された画像の場所がわからず探した経験があります。そこで、撮影した画像がどこに保存されているかまとめました。(windows11)スク... 2024.12.10メモ帳(windows11関連)
登山の記録龍崖山・柏木山(埼玉県)に登りました。 初めに以前、埼玉県飯能市にある天覧山と多峯主山に登ったことがあります。登山の途中にあった案内板で龍崖山と柏木山を知り、興味を持ちました。飯能駅の近くにある低山でしたので、早速登ってきました。龍崖山・柏木山(埼玉県)に登りました。飯能駅を出発... 2024.11.29登山の記録
メモ帳(windows11関連)(windows11)マウス操作なしでもタッチパッドをオンにする方法 初めに私はいつもタッチパッドをオフにして、マウスを操作しています。しかし、外でパソコンを使うときにマウスを忘れることがあります。その時はキーボード操作でタッチパッドをオンにして、パソコンを使っています。今回、マウス操作なしでもタッチパッドを... 2024.11.24メモ帳(windows11関連)
登山の記録筑波山(茨城県)に登りました。 初めに日本百名山の筑波山は周囲に高い山がなく、山頂からの景色がとても綺麗だと聞きました。早速、綺麗な景色を楽しもうと登ってきました。筑波山(茨城県)に登りました。つくば駅から「つつじヶ丘」行きのバスに乗ります。バス停「筑波山神社入口」に到着... 2024.11.16登山の記録