登山の記録熊野古道(中辺路)を歩きました-2日目:滝尻王子から近露王子-。 初めに初日は紀伊田辺駅から捻木の杉、潮見峠を経由し滝尻王子まで歩きました。舗装された道が多かったのですが、捻木の杉からの景色や途中の景色などは雰囲気があって良かったです。2日目も和歌山県公式観光サイト内の「和歌山県街道マップ 熊野古道中辺路... 2025.08.17登山の記録
登山の記録熊野古道(中辺路)を歩きました-1日目:紀伊田辺駅から滝尻王子-。 初めに私は自然の中を歩くことが好きなので、登山やハイキングを楽しんでいます。世界遺産である熊野古道は以前から気になっていましたが、なかなか行く機会に恵まれませんでした。今回、長めの休みをもらうことができたので、熊野古道に行くことにしました。... 2025.08.10登山の記録
メモ帳(windows11関連)(windows11)IME辞書をエクスポート・インポートする方法 初めに文字入力でうまく変換されない単語や漢字はIME辞書に登録しています。この辞書は新しいパソコンを購入しても、データを移行して大切に使用しています。今回、IME辞書のエクスポート・インポートについてまとめました。(windows11)IM... 2025.07.29メモ帳(windows11関連)
登山の記録蓼科山・北横岳(長野県、八ヶ岳)に登りました-2日目-。 初めに1日目は蓼科山と双子山の景色を楽しみ、双子池にてテント泊をしました。2日目は北横岳に登り、ロープウェイの山麓駅に下山する予定で、北横岳や坪庭自然園などの景色を楽しもうと考えています。今回は、2日目の北横岳に登った記録です。前の記事「蓼... 2025.07.23 2025.07.24登山の記録
登山の記録蓼科山・北横岳(長野県、八ヶ岳)に登りました-1日目-。 初めに以前、蓼科山と北横岳に登ったことがあります。蓼科山や北横岳からの景色はとても綺麗で、双子池ヒュッテでのテント泊もとても良かったです。そこで、蓼科山と北横岳に再度登ってみました。蓼科山・北横岳(長野県、八ヶ岳)に登りました-1日目-。茅... 2025.07.12 2025.07.23登山の記録
メモ帳(windows11関連)(windows11)パソコン起動時のアプリの自動起動を解除する方法 初めにパソコンを起動したとき、自動で起動するアプリがあります。このアプリの中で使用頻度が少ないアプリは自動起動をオフにしています。今回、アプリの自動起動を解除する方法をまとめました。(windows11)パソコン起動時のアプリの自動起動を解... 2025.07.10メモ帳(windows11関連)
メモ帳(購入してよかったもの)各種IDやパスワードをパスワード帳でアナログに管理しています。 初めにインターネットショッピングや動画配信サイト、ポイントカードなど様々なサービスを利用する際、会員登録が必要になります。セキュリティーの観点から別々のIDやパスワードなどで登録していますが、全て覚えることは難しく忘れてしまうこともあります... 2025.06.28メモ帳(購入してよかったもの)
メモ帳(windows11関連)(windows11)One Driveの連携を解除する方法 初めにwindows11を使用しているとき、マイクロソフトのクラウドストレージであるOne Driveと連携していることに気が付きました。私はクラウドストレージは利用しておりませんので、連携をオフにしました。今回、One Driveの連携を... 2025.06.21メモ帳(windows11関連)
登山の記録大仏ハイキングコース(神奈川県、鎌倉)を歩きました。 はじめに神奈川県にある鎌倉は山に囲まれた町で、ハイキングコースもたくさんあります。今回、北鎌倉駅から鎌倉の大仏様方面に向かう大仏ハイキングコースを歩いてみました。大仏ハイキングコース(神奈川県、鎌倉)を歩きました。北鎌倉駅を出発します。浄智... 2025.06.14登山の記録
登山の記録祇園山ハイキングコース(神奈川県、鎌倉)を歩きました。 初めに神奈川県の鎌倉には鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)以外にもハイキングコースがあります。今回、鎌倉観光公式HPにある「祇園山ハイキングコース」を参考に歩きました。祇園山ハイキングコース(神奈川県、鎌倉)を歩きました。鎌倉駅を出発し、... 2025.06.08登山の記録