初めに
埼玉県の最北端の山に登りたいと思い調べたところ、御嶽山が出てきました。
麓にある金鑚神社や近くの大光普照寺で御朱印がもらえるとのことでしたので、早速登ってきました。
御嶽山(埼玉県)に登りました。
児玉駅を出発します。
金鑚神社に向けて歩きます。
(金鑚神社へは本庄駅からバスに乗った方がアクセスが良さそうです)
金讃神社に到着しました。
金讃神社内にある登山口に到着しました。
階段の登山道を登ります。
途中、光沢のある鏡石を見学しました。
階段が終わり、登山道に変わります
山頂の直前に鎖場があります。
御嶽山に到着しました。
山頂は木に囲まれていたので、下山します。
岩山展望に寄ることにしました。
ごつごつした登山道を登ります。
岩山展望(金讃神社奥宮)に到着しました。
岩山展望から周辺の街並みを見ることができました。
反対側の景色は、森に囲まれた山の景色でした。
登りとは違う蓮池・法楽寺跡方面から下山します。
登山口に到着しました。
金讃神社の鳥居に行きます。
大光普照寺の裏山にあるハイキングコースに向かいます。
ハイキングコースを歩きます。
山頂には東屋がありました。
ハイキングコースの先を進みます。
ハイキングコース入口に到着しました。
新宿ふれあい公園の前を通り、バス停に向かいます。
寄島バス停に到着しました。
バスに乗り本庄駅に到着しました。
山の記録
児玉駅1002→金讃神社1119着1127発→御嶽山山頂1202→岩山展望1215着1235発→登山口1252→金讃神社鳥居1302→東屋1322着1327発→ハイキングコース入り口1345→寄島バス停1352着1444発→本庄駅1515
最後に
埼玉県北部にある御嶽山に登りました。
御嶽山からは景色が見れませんでしたが、岩山展望からの景色は綺麗でした。
また、高い山ではないので、のんびりとした登山を楽しむことができました。