スポンサーリンク
登山の記録

大霧山(埼玉県)に登りました。

初めに以前、埼玉県の笠山・堂平山に登りました。下山の途中にある白石峠で、大霧山の看板を発見し今度登ってみたいと思いました。そして、早速大霧山に登ってきました。大霧山(埼玉県)に登りました。小川町駅から「白石車庫」行きのバスに乗ります。「橋場...
登山の記録

毛無山(静岡県・山梨県)に登りました。

初めに先日、富士山が綺麗に見えるキャンプ場でキャンプをしました。富士山以外にも山に囲まれていたので、キャンプ場から登れる山を調べました。キャンプ場近くに毛無山の登山口があったので、早速登りました。毛無山(静岡県・山梨県)に登りました。富士山...
登山の記録

笠山・堂平山(埼玉県)に登りました。

初めに花と登山で調べていた時、笠山・堂平山の情報が出てきました。最寄りのバス停から登山口までの間に、桜などの綺麗な花があるとのことでした。そこで、笠山と堂平山に登ってきました。笠山・堂平山(埼玉県)に登りました。小川町駅から「白石車庫」行き...
登山の記録

宝登山・長瀞アルプス(埼玉県)に登りました。

初めに先日、ご当地アルプスの一つである破風山・皆野アルプスに登りました。破風山はとても良かったので、他のご当地アルプスに登りたいと思いました。今回は、長瀞町観光協会のHP「長瀞アルプスハイキング」を参考に、宝登山・長瀞アルプスに登りました。...
メモ帳(購入してよかったもの)

夏の暑さ対策にクールネックリングを試してみました。

初めに最近、首に氷のようなリングを付けている人を見かけました。気になってインターネットで調べたところ、首を冷やす暑さ対策商品でした。早速、購入して試してみました。夏の暑さ対策にクールネックリングを試してみました。私が購入したものはベルモント...
メモ帳(購入してよかったもの)

消音機能付き熊鈴「熊に金棒DX」を使っています。

初めに私はハイキングや登山が好きで、休みの日に楽しんでいます。ハイキング・登山の時は、熊鈴や熊スプレーなど熊対策をしています。私は熊鈴として、「熊に金棒DX」を使用しています。この熊鈴について、まとめてみました。消音機能付き熊鈴「熊に金棒D...
登山の記録

破風山・皆野アルプス(埼玉県)に登りました。

初めに飛騨山脈(北アルプス)、木曽山脈(中央アルプス)、赤石山脈(南アルプス)の日本アルプスの他に、全国にはご当地アルプスといわれる登山ルートがあります。今回、ご当地アルプスの一つである埼玉県の皆野アルプスを見つけました。皆野町観光協会の皆...
メモ帳(購入してよかったもの)

コンセント一体型モバイルバッテリーはとても便利です。

初めにモバイルバッテリーは携帯電話をいつでも充電できるのでとても便利です。モバイルバッテリーを持ち歩いていると、携帯電話の電池残量を気にせず使うことができます。私はモバイルバッテリーはコンセント一体型とUSBコンセントからUSBケーブルで接...
メモ帳(購入してよかったもの)

疲労回復・筋肉痛の軽減に「アミノバイタル」を飲んでいます。

初めに私は、筋トレや山登りなど体を動かすことが好きです。運動の翌日に体の疲労感や筋肉痛などが強く出るため、対策としてアミノバイタルを長年飲んでいます。疲労感・筋肉痛の軽減用として飲んでいるアミノバイタルについてまとめてみました。疲労回復・筋...
登山の記録

大持山・小持山・武甲山(埼玉県)に登りました。

初めに以前、埼玉県の武甲山に登ったことがあります。樹木に囲まれた登山道や山頂からの景色を楽しみ、山頂の神社では御朱印をもらいました。今回、大持山・小持山経由で武甲山に登りました。この三つの山を登った時の記録です。大持山・子持山・武甲山(埼玉...