鎌倉アルプス(天園ハイキングコース、神奈川県)を歩きました。

スポンサーリンク

初めに

全国にはご当地アルプスといわれる登山ルートがあり、人気の観光地である鎌倉にもご当地アルプスがあることを知りました。
そこで、鎌倉観光公式HPにある「天園ハイキングコース」を参考に歩きました。

鎌倉アルプス(天園ハイキングコース、神奈川県)を歩きました。

北鎌倉駅を出発します。

建長寺に向けて歩きます。

建長寺に参拝し、安全なハイキングができるようにお願いしました。

建長寺の境内及び半僧坊を通り、勝上嶽展望台に到着しました。

鎌倉の街並みや海などを見ることができました。

勝上嶽展望台を出発します。

十王岩に到着しました。

鶴岡八幡宮の裏側なので、鎌倉の全体像を楽しむことができました。

十王岩を出発します。

途中、石の登山道もありました。

なだらかな登山道を進みます。

大平山に到着しました。

大平山から周囲の山々の景色を見ることができました。

大平山のすぐ下にある登山道からの景色です。
今までの景色とは違う角度の鎌倉を楽しむことができました。

大平山を出発し、なだらかな登山道を歩きます。

登山口に近づくと下り道になりました。

登山口に到着し、鎌倉駅に向かいます。

途中、綺麗な花が咲いていました。

鎌倉駅に到着しました。

〇山の記録

北鎌倉駅0922→建長寺0936→半僧坊0928→勝上嶽展望台1006→十王岩1019着1024発→大平山1051着1058発→天園ハイキングコース入口1135→鎌倉駅1213

動画版も作成しました。

文書と写真だけでは伝わりにくいこともあると思いますので、動画版も作成しました(内容は同じです)。
こちらも合わせて参考にしていただければと思います。

動画の目次を作りましたので、参考にしていただければと思います。
【動画の目次】
00:06北鎌倉駅、00:15建長寺、00:20勝上嶽展望台、01:23十王岩、02:18大平山、03:42ハイキングコース入口、03:52鎌倉駅

最後に

ご当地アルプスである鎌倉アルプスを歩きました。
のんびりとした山歩きに加え、鎌倉を一望できる景色はとても綺麗でした。
また、ハイキングの後に鎌倉観光ができるのも、とても良いと思いました。

タイトルとURLをコピーしました